投稿

4月, 2022の投稿を表示しています

1年生を迎える会

イメージ
 児童会の総務委員会の子供たちが中心になって,「1年生を迎える会」を行いました。本校に入学した10人のかわいらしい1年生と上級生が楽しいひとときを過ごしました。  小学校生活にもだいぶ慣れてきた1年生の自己紹介に続いて,各学級からの歓迎のことばやプレゼントが贈られました。最後はみんなで「じゃんけん列車」。1年生も全校児童に混じって,「じゃんけんポン!」「やったあ!」。  「 た すけあう, か んがえる, た くましい」子供たちに成長できることを願っています。間もなくゴールデン・ウィークがやってきます。交通事故等に遭わないように,楽しい休みにしてください。連休明けの元気な子供たちとの再会を楽しみにしています。(文責:校長)  

学校たんけん隊

イメージ
 かわいらしい1年生の子供たちが,学校たんけんで校長室を訪れました。  「入ってもいいですか。」「どうぞ。」自分の名前を名乗ってから,入室のあいさつがしっかりできました。入室するやいなや,部屋の隅っこにある校舎の模型に興味津々の様子。  「ここには写真も飾ってあるよ。だれかなあ。芸能人かなあ。」とちょっと意地悪な質問をしてみると,「芸能人じゃないよ。前,この学校にいた人だよ。」と賢い子供の反応が返ってきました。「そうだね。この学校にいた校長先生方だよ。」  「どこに行ったの。」1年生の素朴な質問に,「次の学校に行ったんだよ。」と回答。納得してくれたかどうかは定かではありませんが,実にかわいらしい一つ一つの所作に癒されてしまいました。このまま真っすぐに優しい子に成長してね。(文責:校長)  

自分で守るしかない~交通安全教室~

イメージ
 先週は,警察署と市役所防災安全課の皆様のご協力のもと,「交通安全教室」を実施しました。新年度になり,新1年生も約2キロの長い距離を毎朝元気に歩いて登校している子供もいます。ご指導いただきました皆様,誠にありがとうございました。  下学年の子供たちは安全な横断歩道の渡り方を,上学年の子供たちは自転車の安全な乗り方を学びました。飛び出しさえしなければ,大きな事故は起きないと思っていますが,最近は横断歩道を正しく渡っていても,前方不注意による車両が赤信号で止まらずに侵入し,事故につながるケースもあります。  道路を横断するときは,車が来ないか,左右をしっかり確認して安全を確かめてから横断できる子供になってほしいです。また,自転車に乗るときは,交通量の多い道路では特に細心の注意が必要です。決して,自転車は遊び道具ではなく車両であることを心にとめてほしいです。  子供たちが,加害者にも被害者にもならないためにも,交通ルールを順守し,自分の命は自分でしっかり守れるよう交通安全に対する意識をさらに高めてほしいと願います。(文責:校長)  

学力検査

イメージ
 昨日と本日,2年生から6年生を対象に,学力検査を実施しました。昨年度までの学力の定着具合をみるための検査です。  本校が実施しているのはNRT標準学力検査。1・2年生は国語・算数の2教科,3年生以上は国語,社会,算数,理科の4教科で実施しました。少し難しい問題もありますが,子供たちは限られた時間の中で懸命に解いていました。  検査結果は2学期にお示しできる予定です。私たちは,この検査結果をもとにこれまでの指導のあり方を振り返る材料とします。定着の低い内容につきましては,再度,個別指導や補充指導を行い,子供たち一人一人に自信をつける機会とします。  学力向上は学校と家庭が同じ意識で,継続的に取り組む必要があります。今後もお子さんの家庭学習の声かけや見届けをよろしくお願いします。(文責:校長)  

令和4年度のスタート

イメージ
 本校のホームページにアクセスしてくださり,ありがとうございます。本年度もよろしくお願いします。  昨日,入学式を迎えたばかりの1年生の教室をのぞいてみました。10人の可愛らしい子供たちが給食を食べていました。小学校に入学して食べる「初めての」給食。この4月は,すべてが1年生にとっては「初めて」のものになります。コロナ禍で,黙食の給食の時間は続きますが,いっぱい食べて大きくなってください。  間もなく,国語や算数の勉強も本格的に始まります。あわてず,あせらず,ゆっくりゆっくり着実に歩みを進めてほしいと願っています。今朝は,保護者と一緒に通学路を歩いて登校する1年生の姿もありました。約2キロの長い道のりを大きなランドセルを背負って登校してくる1年生もいます。  明日も元気に安全に登校してくださいね。そのことが何よりです。1年生にとって,今夜は疲れ果ててぐっすりの夜になりそうです。(文責:校長)