正月飾り~門松~

 クリスマスが終わると,日本では門松やしめ縄などの正月飾りが登場します。「正月」とは,本来,その年の豊穣を司る歳神様(としがみさま)をお迎えする行事で,1月の別名です。

 門松は,歳神様が地上に降りてくる際に家々を訪れる目印となり,宿る場所と言われているそうです。ですから,門松を飾る場所は,玄関などの入り口に置くのだそうです。

 さて,昨日は「たかた三世代塾」の有志の皆様が門松を制作し,正門に飾ってくださいました。今朝,登校して来た子供たちは,開口一番「あっ,門松だ。すごい。」と,すぐに気づいてくれました。

 日本古来の慣習を守り続け,子供たちのために日々ご尽力いただいている皆様に改めてお礼を申し上げます。(文責:校長)


 

このブログの人気の投稿

新年度始まる

修学旅行隊~近況報告②

ありがとう高田小~完~